9F
リビング・キッチン・文具/
NEW
2025.07.28

〈nishikawa〉みんなで楽しく ねむりの自由研究☆彡

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

〈nishikawa〉みんなで楽しく ねむりの自由研究☆彡

夏休みに入り、夜更かしばかりで生活リズムが崩れていませんか?

親子で楽しく、睡眠の大切さを知りましょう!

 

〈眠りの研究所で先生に聞いてみました!〉
お話をうかがったのは東京医科大学 精神医学分野
志村 哲祥先生

 

💫「寝る子は育つ」ってホントかな?

しっかり寝るほど学力アップ?
睡眠をしっかり確保することが、記憶力の向上と、学力UPに繋がります。
幼少期に十分な睡眠時間を確保しないとその後のIQが下がってしまうこと、逆に睡眠時間をしっかりとることで、記憶力を司る脳の「海馬」が成長し、その体積も、睡眠時間の長い子どもはより「大きい」ことが分かっています。

子どもの時期からの質の高い睡眠を十分とることは、健やかな脳の発達を促進する上でとても重要です。

 

💫スポーツするならいっぱい寝なきゃ?
睡眠をしっかり確保すると、運動能力がUPします。十分な量と質の睡眠が、心肺機能や筋肉を使う能力の維持・向上に必須です。睡眠には、疲労回復だけでなく、筋肉を成長させたり、損傷を修復したりするはたらきがあります。

また、人間は睡眠中(特にレム睡眠時)に、「手続き記憶」と呼ばれる運動の仕方・技能や動作の記憶を定着させています。

運動能力を育てるためには、良い睡眠が必要不可欠です。

 

💫寝不足だと太る?
人間は睡眠不足があると、食欲と代謝を司るホルモン(レプチンやグレリン)のバランスが崩れ、代謝の低下や食欲の増大が引き起こされます。さらに、子どもの場合、影響はその時だけにとどまらず、幼少期の慢性的な寝不足は、成人後の肥満も生じやすいことが知られています。

 

 

💫熟睡できないと背が伸びない?
体の成長には成長ホルモンが欠かせませんが、睡眠の質に問題があると(熟睡ができないと)その分泌が低下してしまいます。

また、夜にたくさん光を浴びてしまったり、昼間に光が少なかったりすると、メラトニンというホルモンが低下してしまいます。メラトニンが少なくなりすぎると成長期が早く終了してしまい、十分背が伸びない可能性も。

 

 

いかがでしたか?

“子どものうちこそ”よく寝ることって大事ですね!

そこでおすすめなのが[エアーG1]シリーズ。子ども特有の体格とその変化に適応し、成長を眠りからサポート。

画像

 

かっこいい・かわいいカラーのマットレスは一人部屋の用意と一緒にいかがでしょうか。
キッズの健やかな成長には質の良い睡眠が不可欠です。一人寝は睡眠の質を向上させるだけでなく、自立心の育成にもつながります。同じ寝床で眠ると体動や寝息が眠りを妨げることがあります。保護者と子ども双方の眠りを守るため、一人で心地よく眠れる環境を整えましょう。

 

💫コレ1枚で6年間※サポート!キッズ専用スリープギア

[エアーG1]シリーズは、子ども特有の体格とその変化に適応し、成長を眠りからサポート。すくすく育つ、すやすやを。

※対象年齢は5~12歳。身長や体重によって個人差があります。

画像

画像

[エアーG1]マットレス

97×195×7cm 税込41,800円

 

画像画像

長時間の睡眠でも負担がかかりにくく、優れた体圧分散性を発揮!成長によって体重が大きく変わってもマットレスが沈み込みを調整してくれます!

店頭でぜひお試しください😌

 

ご予約はこちらから:https://reserva.be/nemurino12

 

9階nishikawaショップ〈ネムリウム〉

ショップ情報

ショップ名

ネムリウム

フロア
9F
カテゴリー
リビング・キッチン・文具/

RECOMMEND BLOG